コンビニでオードブルを買えたらクリスマスパーティーの準備が楽!
でもどのコンビニでどんなオードブルを買えるのでしょう?
何人前?価格は?注文方法と締切日の違いは?
というわけで、コンビニごと(ローソン、セブン・イレブン、ファミリーマート、サークルK、サンクス、ミニストップ)のオードブル、比較してみます!╭( ・ㅂ・)و
※税込価格です。
もくじ
ローソン
ローソンのクリスマスオードブルはケーキと一緒に注文する仕組みです。
そのメニューはこちら⇩
直火焼ローストビーフ(1,000円)
2~4人向けのローストビーフで、自分でカットします。
付け合せの野菜は付いてないので、サラダも一緒に買ったほうが良いですね!
アイスバイン(1,650円)
2~4人向けの骨付きハムです。
焼いてもいいし、煮込んでもいいそうです。
野菜仕立てのロースハム(1,800円)
4~6人向けのロースハムで、自分でカットして食べます。
サラダと一緒に盛り付けたい!
あえて厚めに切って焼くと美味しそうだな~
豚肉の味噌煮込み(1,500円)
4~6人向けの豚肉の味噌煮込み。
自分でカットして電子レンジでチンするだけ!
亜麻仁豚ローストポーク(850円)
2~3人向けのローストポーク。
カットするだけで、すぐ食べられます♪早楽!
オープンサンドプレート(1,580円)
2人向けのオープンサンド。
おしゃれ~
恋人同士なら、このオープンサンドとシャンパンとケーキがあればOKだー!
パーティーオードブル(2,980円)
3~4人向けのオードブル。
肉・肉・肉!
とりあえず肉です。
クリスマスオードブルというより、忘年会っぽいメニューですね。
6種の冷菜オードブル(1,980円)
2人向けのオードブル。
ワインと一緒に、静かな曲でもかけて。
あ、照明はキャンドルでね♪
クリスマスシーザーサラダ(980円)
2人向けのサラダ。
彩りよーし、野菜よ~し!
注文方法と締切
ローソンのオードブルの注文は、申込書に記入して、オードブルを受け取りたい店舗にて注文します。
注文の最終締切日は、2017年12月18日(月)の18:00。
スポンサーリンク
セブン・イレブン
オードブル6点盛り(1,470円)全国
2~3人向けのオードブル。
揚げ物ばかりのオードブルはちょっと・・・という人にオススメですね♪
大人っぽいオードブルです。
バジルチキンとごろごろ野菜のグリル(680円)全国
2~3人向けのチキンと野菜のグリルです。
器を変えて、自分が作ったような顔して、持ち寄りパーティーにも持っていけそう…(ウソはいけません)
シーザーサラダ(530円)全国
2~3人向けのシーザーサラダ。
半熟卵が美味しそう!
彩りもキレイです。
クリスマスサンドイッチセット(1,680円)全国
3~4人向けのサンドイッチセット。
子供が集まるクリスマスパーティーにいいかも!
【北海道限定】パーティーオードブル(2,980円)北海道のみ
4~5人向けのオードブル。
揚げ物盛りだくさん!男子が集まるパーティーに良いと思います!
お母さんはサラダも一緒に付けたいですね!
ただし、北海道限定。
注文方法と締切
セブン・イレブンのオードブルの注文は、ネット又は店頭にてできます。
申し込み締切の最終日は、2017年12月21日。(申込日によって受け取れる日が変わります。)
スポンサーリンク
ファミリーマート・サークルK・サンクス
ファミリーマート、サークルK、サンクス共通のオードブルです。
マルゲリータ(980円)
2~3人向けのマルゲリータピザ。
自宅のオーブンやオーブントースターで焼いて食べます。
小さなオーブントースターなら、半分ずつ焼くことになるかも・・・
ローストチキンレッグ(1本) タレ(470円)
1~2人向けのチキン。
レンジでチンするだけなのは楽ですね~
ローストビーフのサラダ(1,200円)
2~3人向けのサラダ。
彩り鮮やかで、パーティーの名脇役です!
クリスマス寿司セット(1,980円)
2~3人向けの寿司セット。
お祝い、パーティーと言えば、やっぱりお寿司ですよね。
石窯ロングバケット(1,580円)
2~3人向けのバケット。
キレイにカットするために、包丁を研いでおかないと!
トルティーヤパーティーセット(1,833円)
3~4人向けのトルティーヤのセット。
具を取りながら、おしゃべりも弾みそう♪
注文方法と締切
注文書に記入して、店頭で申し込みします。
申込締切は2017年12月16日(土)(沖縄は18日(月)が締め切り)
ミニストップ
クリスマス オードブル(2,300円)
2~3人向けのクリスマスオードブル。
充実のオードブルです!
クリスマス シーザーサラダ(720円)
2~3人向けのシーザーサラダです。
野菜もたっぷり食べたい人にピッタリです!
クリスマス サラダオードブル(1,250円)
2~3人向けのサラダオードブル。
肉も野菜もバランスよく入っていて、大きめの器に移し替えてもオシャレなサラダになりそうです♪
ローストビーフサラダ(1,480円)
2~3人向けのローストビーフサラダ。
オシャレなパーティー用サラダとして鉄板ですよね!
注文方法と締切
オードブルの申込みは各店舗にて。
2017年12月18日(月)まで受付中!
最後にコンビニオードブルを比較
コンビニオードブル、沢山ありましたねー!
どのコンビニでも、シーザーサラダはありましたね。
殆どのコンビニのメニューが、2~3人向きでしたが、ローソンの肉メニューは、3人以上のメニューがあり、肉メニューは、自分でカットするタイプが目立ちました。
自分でカットするお肉は少し面倒ですが、アレンジしやすいので盛り付け次第で豪華になりますよ。
量と価格面のバランスは、どのコンビニでも同じくらいだと感じました。
注文締切日は、12月16日から18日が目安です!
忙しい年末だからこそ、賢くコンビニを使いたいですね。