クリスマスプレゼントはラッピングもこだわりたい!
そんな時は、上手な人のアイデアを見て参考にしたいですね。
というわけで、オシャレで素敵なラッピングを集めてみました。
ラッピングのポイントも考察しますよー♪
もくじ
生成りカラーと葉や枝のコサージュでクリスマスラッピング
クリスマスの定番カラーは赤と緑だけど、皆と違ったラッピングが素敵に見える!
無漂白な紙の色と、グリーンや木の実の組み合わせは、森の中のクリスマスを連想します。
生成りの色と緑だけでは締まらない場合も、差し色ではっきりした色(赤や黒など)が全体を引き締めてくれます。
これは真似したい!
こちらも自然のの色と黒の組み合わせのラッピング。
松ぼっくりが素敵なポイントになっています。
ちょっと大人しすぎ?と思ったら、リボンをゴールドやシルバーにすると華やかになりますね。
こちらはリボン代わりの紐を赤と白の二種類使っているラッピングも、緑の紙のリボンも素敵です。
よく見ると、リボンの下にオーガンジーのリボンがあって、葉っぱが透けて見えてオシャレですねー。
スポンサーリンク
生成りと赤のクリスマスラッピング
暖かくて華やかな赤は、生成り色だって相性抜群!
生成りと赤の組み合わせなら、子供へのクリスマスプレゼントにもピッタリです。
赤いリボンの下の新聞のお陰で、シンプル過ぎなくて素敵です☆
スポンサーリンク
緑とゴールドでクリスマスラッピング
蝶結びやお花は付いてない、一見シンプルなラッピングですが、ゴールドのシートが豪華で印象的です!
トナカイの札がクリスマスらしいです!
シンプルだけど緑のリボンがクリスマスMAXラッピング
一番手前の白い包装紙を使っているラッピング、スゴくカッコイイ!
緑のリボンに金色の模様が入って、控えめなのにしっかりクリスマスプレゼントに見えます。
このリボン、欲しいです~
包装紙の包み方に一工夫のクリスマスラッピング
2種類の包装紙でクリスマスツリーラッピング!
「色違い」だけじゃなくて、「素材違い」なところもカッコイイです。
真似したい!
両面印刷包装紙なら折り方を工夫してクリスマスラッピング
この包装の仕方って、きっとポチ袋の折り方と同じです。
こちらのハートモチーフのポチ袋を参考にして、切り取る時にクリスマスツリーの形にするとできそうです。
⇩
包装紙もリボンも重ねて豪華なクリスマスラッピング
青系のラッピングでもゴールドとシルバーのリボンを足すと、しっかりクリスマスラッピングですね!
この包装紙の重なり具合が魅力的☆
すみれ色とピンクで乙女なクリスマスラッピング
包装紙の柄とリボンが同じシルバーで統一感があってキレイですね~
ピンクのリボンはコサージュについていたリボンでしょうか。
そこはかとなく乙女でゴージャスなクリスマスラッピングです♪
コサージュでクリスマスラッピング
シンプルなラッピング用品しかなくても、こういうコサージュがあれば、素敵なクリスマスラッピングになりますね!
100均で売ってるクリスマスオーナメントもコサージュに代用できそうです♪
例えば、セリアに売ってるクリスマスオーナメント。
⇩
↑こういうオーナメントを、リボンの結び目に付けると、一気にクリスマスラッピングになります!
最後に
いかがでしたか?
子供の頃からラッピングが大好きな私は、見たことないラッピングには興奮してしまいます!笑
プレゼントをもらうのも楽しいですが、ラッピングが上手く出来るとプレゼントを贈る側も楽しいです♪
今年はどんなラッピングにしようかなー?