2018年こそ運命の手帳と出会えるように、できるだけ多くの手帳の中から選びたいですよね!
ここではA6(文庫本サイズ)の手帳をメーカーごとに比べてみました。
もくじ
無印良品
塩化ビニールカバー上質紙フリーマンスリー・ウィークリースケジュール
超シンプルな手帳で、日付は自分で書き込むようになっています。
日付を書き込むのはものすごく面倒ですが、価格は税込み500円!
muji.netでこの手帳だけ買うと送料が756円なので、店頭で買うのがオススメです。
特徴
- マンスリーページ…見開き1ヶ月
- ウィークリーページ…見開き1週間(左ページに1週間分&右ページはフリースペース)
- フリーページもあり
- シンプルな表紙を自分でアレンジできる
- 安い!
塩化ビニールカバー再生紙マンスリー・ウィークリーノート
超シンプルな手帳で、価格は税込み900円!
他にも白いカバーの手帳も発売されると思うので、狙っている人は公式ページや店頭でチェックして下さいね。
muji.netでこの手帳だけ買うと送料が756円(対象商品5,000円以上で送料無料)なので、店頭で買うのがオススメです。
特徴
- マンスリーページ…見開き1ヶ月
- ウィークリーページ…見開き1週間(左ページに1週間分&右ページはフリースペース)
- フリーページもあり
- とにかくシンプル!
- ペンホルダーなし
スポンサーリンク
コクヨ
超シンプルな手帳…というより、キャンパスノートを手帳になった感じです。
Amazonでは353円より(対象商品2,000円以上で送料無料)。
ウィークリーはありません。
マンスリーとフリーページのみです。
色やデザインは、他にもありますよ!
特徴
-
- マンスリーページ…見開き1ヶ月
- ウィークリーページなし
- フリーページあり
- 64ページ(32枚)でノートと同じ厚み
- 安い!
- ノートと同じ紙質
スポンサーリンク
高橋書店
手帳は高橋!という根強いファンがいる定番手帳を作り続けている高橋書店の手帳です。
Amazonでは1,544円より(対象商品2,000円以上で送料無料)。
色やデザインは、他にもありますよ!
何と言っても2,000円以内の価格で、手帳に求めるものが殆どついてくる超お買い得な手帳だと思います!
特徴
-
- 1月始まりの月曜始まり
- 224ページ
- インデックスがあって目当てのページを探しやすい
- マンスリーページ…見開き1ヶ月
- ウィークリーページ…見開き1週間
- 別冊ノートあり
- 東京、大阪近郊の路線図あり
- 切り取りメモ付き
- ペンホルダー付き
- 値段の割に特典が多い!詳しい特典はこちら
- お手頃価格!
レイメイ藤井
高橋書店の手帳より、カバーのデザインにこだわってる印象のレイメイ藤井の手帳。
↑の手帳は「ノフェス」という女性向けデザインのもの。
Amazonでは2,160円より(送料無料)。
マンスリーとフリーページだけの手帳もありますが、ここではマンスリーとウィークリーが付いたものを紹介します。
カバーの色もイエロー、ピンク、ネイビー、ブラウン、ブラックとお好みで選べます。
ページを数ページ挟めるマグネットマーカーが付いてきてお得感あり!
特徴
- 2017年10月~2019年1月まで
- 月曜始まり
- マンスリーページ…見開き1ヶ月
- ウィークリーページ…見開き2週間
- フリーページは4ページ
- ペンホルダー付き
- しおり紐付き
- カードポケット、インデックス付き
- マグネットマーカー付き
ほぼ日
こだわりの手帳と言えば「ほぼ日」の手帳です!
1日1ページという、手帳に書き込みたいことが多い人から、絶大な人気を博している手帳「ほぼ日」。
手帳本体の価格は税込み2,160円。本体だけならレイメイ藤井の手帳と同じ価格ですね。
カバーは1,944円から。
手帳本体とカバーとセットで3,780円から。
「ほぼ日」の手帳は、何と言っても充実の手帳本体と、使い勝手の良いカバーの種類が豊富!
今までレザーのシステム手帳を使って、毎年リフィルを買うのが鉄板だ!と思っていた人も、「ほぼ日」の手帳カバーに目移りしちゃうかもしれません!
Amazonでも購入することはできますが、「ほぼ日」の公式ページから買うのがオススメです。
特徴
- 1日1ページ
- 180℃フラットに開く
- 薄くて裏写りしにくい紙を使っている
- カバーは41種類
- おまけ情報が掲載されている
- じっくり手帳と向き合いたい人向き
マークス EDiT
マークスEDiT手帳2018A6スープル・ビス
マークスのEDiT手帳。シンプルだけど洗練されたデザインの手帳、 EDiT。
一件海外メーカーか!?と思う人もいるかもしれませんが、日本のメーカーです。
A6サイズは、カバーの取り外し不可の手帳が2,160円(Amazonで送料無料)
↑この手帳はペンホルダーなしです。
カバーの色は4色から選べます。
マークスEDiT手帳2018A6シンプルジャケット
ペンホルダー付きで、カバーの取り外しができて、翌年からはリフィルのみ購入すれば使えるタイプ。
2,700円(Amazonで送料無料)
カバーの色は3色から選べます。
リフィルは1,080円(Amazonで対象商品2,000円以上で送料無料)
公式ページでも、今ならメール便で送料無料です!
特徴
- マンスリーページ…見開き1ヶ月
- ウィークリーページ…見開き1週間
- フリーページもあり
- 大安・仏滅・海外の祝日も付いてます。
- 国際電話や通貨の情報付き
- 国内外の主要都市路線図付き
まとめ
いかがでしたか?
ここでは、カバンの中で場所を取らない文庫本と同じ大きさの、A6サイズの手帳たちを紹介しました。
書き込む情報が多いのか、少ないのかで選ぶのもいいし
ウィークリーページのタイプで選ぶのもいいですね。
ペンホルダー必須なら、カバーも重要な手帳選びのポイントですね。
1年間使う大切な手帳、あなたのお気に入りが見つかりますように!