戦闘民族アワフン族とは?アマゾン未開の部族・どんな先住民なのか

戦闘民族 アワフン族 とは アマゾン 未開の部族 どんな 先住民 なのか

テレビ朝日の『地球一周するなんて(笑)』に登場する、アマゾンの奥に住む先住民族・アワフン族

そう言えば以前、NHKスペシャルではイソラドとかやってましたね。

今回『地球一周するなんて(笑)』で紹介されるアワフン族は、”未開の”先住民というより、周りに住む開拓された環境にも馴染んでいるみたいで…

調べてみたら、色々わかったので、まとめてみました。

アワフン族はどこに住んでる?人口は?

アワフン族が住むのは、ペルー。

アマゾンのマラニョン川やその支流の流域に住んでいて、ペルーとエクアドルの国境付近です。

結構広いですね。

そして、アワフン族の総人口は約8000人。意外と多い!

でも、ペルーの人口が3,115万人なので、ペルー人の中でアワフン族は0.025%です。

 

スポンサーリンク

アワフン族は戦闘民族?何語をしゃべる?

アワフン族はインカ人の末裔でもなく、インカ帝国に征服されなかった民族です。

征服されなかった=戦闘に強い民族

だからアワフン族は「戦闘民族」と言われてるそうです。

 

でも…アワフン族はインカ帝国に征服はされなかったものの、少しはインカ帝国と関係があったのです。近所だしね。

 

昔むかし、大陸から白人(スペイン人とか)が渡って来て、インカ帝国が滅びました。

その後、何度もスペイン人がアワフン族を征服しようとしたんだけど、征服できませんでした。

アワフン族は、自分たちの先祖から受け継いだ土地と、生活を守るために
絶対に屈服せずに戦ったのです!

これも「戦闘民族」と言われる理由ですね!

 

アワフン族は何語をしゃべる?

アワフン族の話す言語は、Aguaruna(アグアルナ)語スペイン語

アワフン(Awajún)というのは、アグアルナ語です。

スポンサーリンク

アワフン族の結婚制度

アワフン族の結婚は、一夫一婦制。又は一夫多妻制。(どっちやねん?!)

強い男性は、何人もの女性を養えるのか

村のリーダーなどエライ人には、跡取りを作るために何人もの嫁がいるのかも。

 

アワフン族の習慣・文化・技術

アワフン族半遊牧民で、定期的に移住します。

ロープやカゴを作れるし、カヌーも作れます。

織物も作れます。

植物の種や昆虫を使って、アクセサリーも作ります。

アワフン族、意外と沢山の技術がありますね。

先住民族で、アマゾンの奥地に住んでいるアワフン族なので

生活手段は、狩猟や釣り、農業が基本だけど、

  • コーヒー
  • ココア
  • バナナ

などを栽培して収入を得ています。

薬用植物も取引しています。

物々交換や、現金収入で狩猟で使うも手に入れています。

更に、学校もあります!

学校では、最初はアグアルナ語から習い、徐々にスペイン語も習います。

 

だから若いアワフン族は、皆スペイン語で会話や読み書きができると言われています。

アワフン族は何を食べてるのか

アワフン族は動物の肉や魚、木の実を食べています。

  • バク
  • 小さなサイズのシカ
  • オセロット(山猫みたいな大きなネコ)
  • ジャガー
  • カワウソ

バク食べるんですね!どんな味でしょう?

狩りできるものなら何でも食べるアワフン族。

…まぁ、生きていくために当たりまえかー。

 

アワフン族は狩りで得た獲物の肉を食べ、皮や羽、歯や骨も
色々なことに利用します。

 

狩猟の道具は、昔は硬いヤシの木で作った

  • 吹き矢

でした。

 

最近はペレットショットガンを使うらしくて、槍は廃れたそうです。

でも吹き矢は、まだ使うみたいですよ。

 

アワフン族は、食用で虫も捕ります。

薬にするために蜂蜜も集めるというのですが、ローヤルゼリーかな?

 

農業に使う道具は、昔はヤシの木から造るワイ(棒みたいなもの)を使っていましたが、最近では

  • ナタ
  • シャベル

も使います。

アワフン族は、便利なものも伝統的なものも、上手に使っているみたいですね。

 

アワフン族の宗教は?

アワフン族の信仰している宗教は、いわゆる多神教

昔の日本みたいに、アワフン族の宗教には色んな神様がいて
偶像崇拝もするし、太陽や大地の神も信じてます。

 

ちゃんと(?)アワフン族にはシャーマンもいます。

シャーマンは、幻覚を見れる成分を含んだ植物を使って、イタコみたいなこともします。

  • 亡くなった人と会話
  • 病気のケア

などもしてくれます。

まとめ

アワフン族のことをまとめると

  • アワフン族の住んでいるところは、ペルーとエクアドルの国境付近。
  • 人口は、ペルー人口の0.025%で8000人です。
  • 喋る言語はアグアルナ語とスペイン語。
  • 結婚は一夫一婦制、又は一夫多妻制。
  • 生活に必要な物を作る技術はある。
  • 食べ物は狩猟と農業で手に入れている。
  • 現金収入がある。
  • 学校もある。
  • 宗教は多神教。(古い中南米の宗教が残っている。)
  • シャーマンがいる。

アワフン族について調べてみると、テレビで放送しているほど「未開の部族」でもなかったです!

織物を作れるし、農業で現金収入もあって、学校まであるんだから「未開の部族」というより「田舎の部族」ですよね。

 

それはそうとアマゾンの奥地なんて、なかなか自分では行けないから、テレビで見ると面白いですね!

また、アマゾンの◯◯!とかの番組観たいです♪

こちらもおすすめ⇩

ピンクラグーン【メキシコ】はどこ?ツアーはある?行き方を知りたい!