検尿って2回目の尿じゃダメ?超早起きの場合はいつの尿を取るべき?

尿検査に出す尿、朝起きて2回目の尿でもいいですか?!

「尿検査」といえば

朝起きて1番の尿を出してくださいね。

と言われます。

でも人間だもの! 忘れることだってある!

ここでは、うっかり朝一番の尿を取るのを忘れてしまったら

2回目の尿でも良いのか?

受験勉強や仕事の都合で暗いうちから起きてます!

超早起きの場合、朝一番の尿ってどれ???

などのお悩みへの答えをまとめています。

番外編では、【思春期の男子の悩み】

気持ちよく「アレ」しちゃったんだけど、検尿検査に引っかかりませんか?!

などをお伝えしますよ〜!

▼ 読みたいところへジャンプ ▼

検尿って2回目の尿でも良いのでしょうか?

朝、寝ぼけていて
「検尿の日」だということを、忘れることがありますよね。

学校の検尿の場合、検尿の日は2日間あることも多いので

朝一番の採尿を忘れたときは
翌日の朝一番に採尿して
提出しましょう!

もし、最終日なのに、朝一番の採尿を忘れたら・・・

  • あきらめて正直に言う。
    →病院の健康診断なら、提出するときに言う
  • 朝2回目の尿を採尿し、再検査を覚悟する。
    (※詳しくは、こちらでお伝えしています。→【2回目の尿の採取方法】

と言うのが一般的ですが、2回目の尿を取るのは時間がかかるので遅刻するかもしれません。

一番おすすめなのは

「あきらめて正直に言う。」ことです。

朝起きてから2回目の尿では良くない理由は・・・

検尿が朝2回目の尿ではよくない理由

検尿のための尿が「朝一番の尿」である理由は

  1. 尿が濃いから検査しやすい
  2. 運動によるタンパクが出ていない

というもの。

朝の尿は濃いから、簡単な検査でも結果がわかりやすいんですね。

そしてもう一つ、「運動によるタンパク」。

起立性蛋白尿」といって

人間は

  • 歩く
  • 体を動かす

ということをした場合、尿の中にタンパクが出てしまいます。

若いほどタンパクが出やすいんです!

検査で一定量以上のタンパクが出ると、再検査になり

再検査でさらにタンパクが出ると、個別で病院に行くことになります。

※私は高校生の時に再検査→受診しました。
でも特に治療が必要な病気ではなかったです。(^◇^;)

スポンサーリンク

起きて2回目の尿の取り方

朝起きて2回目の尿の取り方です!

  1. コップ1杯の水を飲む!
  2. 2時間歩き回らず、ジッとしておく!
  3. 採尿する。

起立性タンパクを抑えるには、2時間くらい動かず大人しくしていることが必要です。

普通・・・遅刻しますね。

だから、尿検査に予備日があるなら、予備日に採尿するのが良いんです。

スポンサーリンク

受験勉強のために暗いうちから起きてます!

受験勉強のために、4時起きで勉強してます!

または、3時起きで勉強してます!

という、ステキな受験生の方たち。

朝一番の尿って、いつの尿だよ?!って疑問ですよね。

答えは…

夜中であっても、明け方でも
起きてすぐの尿が「朝一番の尿」

でも、一つ問題が・・・

検尿は鮮度が命!

何時間も経過した尿は、再検査になるかもしれません!!!

※採尿して1日経過した場合の成分変化です!

細菌増殖
尿素アンモニアになる
(細菌に分解された結果)
pHアルカリ度が強くなる
ブドウ糖減少
(細菌の餌になった)
ウロビリノーゲン減少
(酸化されてウロビリン体になる)
ビリルビン減少
(酸化されてビリベルジンになる)
ケトン体減少
白血球反応陰性化

これではまともに検査できるのか不安!

では、明け方の尿を顕教に出すためには・・・

明け方の尿を検尿に出すために

検尿は、朝、学校で集めたら

すぐに業者が取りに来て、検査されます。

昼頃に学校に届けても、既に回収された後です。

すぐに検査業者が回収にくる理由は

早く検査しないと

  • 尿中の細菌が増える
  • 尿中の成分・量が変わる

ということがあるからです。

だから、3時起きや4時起きの早起きさんの場合

学校で9時に提出した尿は、採尿してから5~6時間経過していることになります。

5~6時間経過した尿は、時間が経ちすぎで
正確な検査ができず、再検査になる可能性があります!

かと言って、朝3時起き、4時起きの人が

朝8時に採尿すると、起立性蛋白尿」が出てしまいます。※「起立性蛋白尿」は、子供ほど顕著に出ると言われています。

一番良い方法は

検尿の日だけ、朝寝坊する!

どうしても検尿の日に朝寝坊できないなら

  • 「朝一番の尿をとって、持って行くまで冷蔵庫に保存してくこと。」
  • 「事前に事情を話して確認する」

検尿は鮮度が命、と覚えておきましょー!!!

お次は
検尿の前日に、気持ちよく「アレ」をやっちゃた男子の場合

検尿の検査に引っかかる?

自分の分身が尿中にいるのがバレる???

【番外編】思春期の男子の悩み・気持ちよく「アレ」した後は検尿検査で引っかかる?

結論。

大丈夫。
検査には問題ありません!

思春期だもんね。

仕方ないよね。

もし、検尿で提出した尿中に「精子」がいたら

タンパクが多いですね!

って再検査になっちゃう?って心配ですよね。

それとも

あなた、直前にヤりましたね!

って知られちゃう?とか

それは避けたい!!!

でも、そんな「悩み」そのものが思春期です!

結論は「問題なし」です!

男子の皆さん経験済だと思いますが

「夢精」っていうのもありますよね。

だから気にしなくてOK!

それに、検尿は

「朝一番の尿」の「中間尿」を採尿することを指導されているはずです。

「中間尿」とは、朝一番の尿の

  • 最初(出し始め)の尿
  • 最後(出し終わり)の尿

を除いたもの。

最初と最後の尿を入れない理由は、雑菌などが混入しないようにするためです。

「アレ」をしちゃった後でも、最初の尿を採尿しなければ大丈夫。

それに検査する人は、いちいち「この尿の人、直前に…」なんて思いませんから!

気にすることはありません。

※ここで「大丈夫」と読んだからと、直前にしないでくださいね。
直前は良くないです。

さいごに

検尿って、自宅で一人で採尿しなくちゃいけないから

「これでいいのかな?」って悩むし

病院ならまだしも学校なら・・・

「みんなの前で再検査って言われたら恥ずかしい…」

と色々気にしてしまいます。

私は、小学生から高校生まで、何度も再検査を受けました。

再検査でも引っかかって、結局病院まで行きましたが

結果は「トイレを我慢しないで」と言われただけ。(←我慢するなよww)

あなたも深く悩まず

とりあえず学校からのお知らせに書いてある、採尿方法に忠実にやっておきましょう!

そして対処法考えるのも面倒なので、「朝一番の尿」の取り忘れには気をつけましょう!!!

検尿によくある悩み↓