卒業式の母靴は何色が良い?エナメルでもOK?パンプスおすすめ10選

ここでわかること

卒業式のママにおすすめのパンプスを紹介しています。

  • どんなパンプスがNGなのか
  • どんな色・素材・飾り・ヒールの高さが良いのか
  • お手頃価格だけど安く見えないおすすめパンプス

などなど、ママの不安を一気に解消しますよ〜

お母さんたち、こんにちはー!(歌のお姉さん風で)

卒業式に着ていくスーツは決まりましたかー?

そうですか!決まりましたか!

[char no=”8″ char=”まや笑顔3”]では次に靴選びですねー![/char]

私の場合、は昨年は長女の卒園式、今年は次男の卒業式です。

そして来年は長男が卒業・・・:(;゙゚’ω゚’):

というわけで子供の卒業式に出席する母はどんな靴が良いのか、色は?エナメルはOK?などをまとめました!

▼気になるところへジャンプ!▼

▶︎卒業式の靴NGポイント!


▶︎卒業式におすすめな靴10選

卒業式で履く母靴の色・素材を決めるポイント

小学校、中学校、高校とその段階でも卒業式はおめでたいもの。

[char no=”7″ char=”まや笑顔2”]うちの子も大きくなったなぁ…としみじみ思うし、本人たちも別れを惜しみつつ、やっぱり喜ばしいことですよね。[/char]

そんな卒業式は、日本らしく静かな式典に出席する母親は、「華やか&控えめ」な服装をするという、一見真逆の条件を突きつけられます!

「華やか&控えめ」ってどういうこと!?

 

卒業式のダメな靴の条件

卒業式に母が履いていく靴で、これはダメでしょ~と言われている靴を挙げていきます。

  • ピンヒールの靴
  • 全体エナメルの靴
  • 厚底靴
  • 爬虫類系の皮っぽい靴
  • ファー付きの靴
  • つま先、かかとが出ている靴
  • 全体ラメだらけ靴

なるほど。

ピンヒールって、こういう⇩?

ピンヒール エナメル

ダメなのわかる気がします。しかも全体的にエナメルでよろしくない感がジワジワと…。

きっと「卒業式に何しに来てるんだ?」ってことですよね。

全体エナメルもドギツイピンヒールも「母親らしくない」です。

 

厚底靴っていうのはこういう靴?⇩

こりゃあ、ダメっぽい。

でも超小柄な人には許してあげたいかも。

 

次に爬虫類系の皮っぽい靴っていうのは、こういうの?⇩

↑誰かに注意されたりはないでしょうが、セレモニー感がないですね・・・

 

次!ファー付きの靴。⇩

とっても可愛いし、女性らしいのですが・・・「控えめ」じゃない感じがダメなのかな?

続いて・・・つま先やかかとが出ている靴!⇩

キレイでカッコイイけど・・・もし黒だとしても卒業式っていうより、年末パーティですね。

では最後!ラメだらけの靴!⇩

ラメ以外はシンプルで、一見大丈夫そうだけど・・・日本ではまだ卒業式などの式典の席ではラメはNGと言われます。

たいてい、小学から高校の卒業式は体育館で行うので、靴は「昇降口に置く」 or 「靴袋に入れる」ことになると思うので、式典の最中に目立つことはないですよね。

だから批判は覚悟で履くのは、自由だと思います。

我が道を行く人は、何も気にせず好きな靴を履いてください!

スーツと違和感のない「スリッパ」を持っていくことも忘れずに。

では次に、肝心の靴の色について!

卒業式に良い靴の色は?

お子さんの卒業式に着ていく服は決まってますよね?

何系の色ですか?

黒を貴重にしたスーツやワンピースなら、履いて行くべき靴の色は・・・

断然同系色の黒!

 

ベージュ系のスーツやワンピースを選んだなら・・・

断然ベージュ又は白!

 

靴を選ぶ際のOKポイントは

  • エナメルは部分的ならOK
  • 控えめなリボン付きの靴はOK
  • 控えめなビジュー付きの靴はOK
  • バックル付きの靴はOK
  • ヒールは高すぎないものが良い(4~6cm未満)

言われてみればそうだよね!という条件ですね。

では次に卒業式に出席する母にオススメの靴を紹介します♪

スポンサーリンク

卒業式で母にオススメの靴10選

卒業式に出席する母に相応しい靴を紹介します!

最初はこちら!⇩

女性らしいし、品もあります!

ヒールの高さも4.5cm!とちょうどいいです。

 

2番目におすすめするのはこちら!⇩

スッキリしたデザインで、フォーマルにもお仕事にも使えますね!

では次!3番目にオススメの靴はこちら!⇩

スエード調の靴は、上品で卒業式にピッタリです!

色違いで黒もありますが、ベージュの方が素敵に見えます。

4番目のオススメはこちら⇩

なんていうか、品と華やかさが両立しているパンプスだと思います!

スエードの質感とシルエットが素敵です!

色違いのベージュもオススメです。

5番目にオススメなのはこちら⇩

リボンが大きめなのに、全然派手すぎない!逆に華やかで可愛らしく感じます♡

 

続いて6番目ににオススメなのはこちら⇩

こちらもリボンが大ぶりだけど、全然派手じゃないです!

ヒールの細さも丁度良くて、上品です♪

 

7番目にオススメなのはこちら⇩

卒業式にも申し分ない素材(牛革)とデザインで、大人の女の雰囲気も漂います。

この靴なら、卒業式のスーツにも普段のパンツスタイルにも使えると思います!

さて8番目にオススメなのはこちら⇩

キラキラの縁取りと可愛いリボン。

アラフォー母さんより、アラサー母さんにおすすめです。

若いって良いね!

 

さて9番目にオススメの靴はこちら⇩

迷ったらシンプルな靴を選ぶのが一番!

エナメル素材を避ければ、服の雰囲気を邪魔せず使いやすさ抜群です、

 

では最後のオススメの靴はこちら⇩

MADE IN JAPANで足に優しく、履く人のことを考えてくれているパンプスです。

スエード調の靴を選べば、卒業式にもOK!

学校までちょっと歩かないといけない母さんにオススメです!

5,000円以内で高品質な靴って魅力的♡

シンプルなので普段使いも出来るので、春中は履けそうですね。

 

そして何度も言いますが、卒業式・入学式などの式典中は通常体育館の中。

スリッパも忘れず持っておきましょう!

[char no=”7″ char=”まや笑顔2”]

学校でもスリッパは借りれますが、やっぱり自分専用のスリッパの方が心地いいです♪

[/char]

卒業式・入学式のママバッグはどんな色・素材が良いの?サブバッグも必要?
と悩んだらこちらの記事もいかが?→「卒業式・入学式におすすめのママバッグ8選」

 

スポンサーリンク

最後に

卒業式に出席する母の靴、色は黒、又はベージュがベター。

NGなのは、全体エナメル、全体ラメ、爬虫類系、ファーや厚底靴でしたね!

[char no=”7″ char=”まや笑顔2”]ポイントを抑えれば、量販店で安く買えそうです♪[/char]

 

改めまして、息子さん、娘さんのご卒業おめでとうございます!

3年連続子供の卒業式に出席する母仲間より!!!

お互い良い卒業式になりますように☆

 

卒業式・入学式のママはどんなバッグが良いの?
実は荷物めっちゃ増えるからサブバッグも必要ですよ!
↓ ↓ ↓

卒業式・入学式のママバッグおすすめ8選!靴用・書類用も必須じゃない?!