もうすぐクリスマス!
ということで、持ち寄りパーティーに絶対オススメな業務スーパーの食材たちを紹介します。
簡単で、見栄えがして、子供たちも喜ぶ料理のレシピと材料を集めました!
もくじ
【クリスマス持ち寄りパーティー】オリーブブルスケッタで鶏を焼く!
業務スーパーで冷凍の鶏唐揚げを買っても子供は喜ぶと思いますが・・・
やっぱりクリスマスなので、普段は作らないレストランみたいな料理を作れたら良いですよね!
そんな時にオススメなのは、イタリアから輸入されたオリーブブルスケッタ!
輸入物コーナーの瓶詰めシリーズです。※オイル漬けトマトとか、黄緑色のワカモレの近くにあると思います!
カリカリに焼いたバケットにのせても十分オシャレで美味しいのですが、鶏肉との相性が抜群なので、クリスマスオードブルのメインディッシュに使ってみてはいかがでしょう?
業務スーパーで紹介している「鶏肉のパン粉焼き」の材料(付け合せの野菜は含みません)は
- 鶏もも肉
- オリーブブルスケッタ
- 塩コショウ
- パン粉
だけなので、普段の夕飯にも使えます!
いや、普段から使っちゃうとクリスマスとか特別な日に使えなくなる?
悩ましいわ…。
追記
白身魚にオリーブブルスケッタを乗せて、電子レンジでチンするだけで、我が家では大好評でしたよ!
今、切らしてるので買ってきまーす!
スポンサーリンク
【クリスマス持ち寄りパーティー】普段は食べない卵料理!
卵料理も欲しいけど、クリスマスオードブルなので普通の卵焼きやだし巻き卵じゃなくて
「スペイン風オムレツのトルティージャ」はいかがでしょう?
材料は
【2人分】
卵・・・4個
簡単便利ポテトミックス・・・250g
牛乳・・・大さじ1
コンソメ・・・小さじ1
シュレッドチーズ・・・20g
サラダ油・・・大さじ3
簡単便利ポテトミックスは、材料を細かく切る手間が省けるので、料理に対するハードルが激的に下がります!
コツは・・・焦げ付かないフライパンを使うこと!?
(※普段からスペイン風オムレツを食べている人、スミマセン!)
スポンサーリンク
【クリスマス持ち寄りパーティー】子供大好きじゃがいものおかず!
子供たちが大好きなじゃがいもで作ったおかずなら、パクパク食べてくれること間違い無し!
ミニポテトのアメリカンドック風
材料は
【5人分】
ベルギーミニポテト・・・10個
ホットケーキミックス・・・100g
牛乳・・・50ml
卵・・・1個
子どもたちが爪楊枝で遊ぶと危ないので、子供の年齢によっては「爪楊枝なし」で作るほうが良いですね。
ポテトとホットケーキミックスを揚げた料理なので、おかずなのか、おやつなのか・・・まぁ、育ち盛りだから良いかぁ
【クリスマス持ち寄りパーティー】業務スーパーの簡単ワカモレディップ!
クラッカーやドリトスと一緒に、ワカモレ(アボカドのディップ)を並べておけば立派な一品!
材料は
- ワカモレ(業務スーパー)
- トマト
- 塩コショウ
- クラッカー、又はドリトス(どちらも業務スーパーで買えます。)
みじん切りにしたトマトと業務スーパーで売っているワカモレ⇩を混ぜて、塩コショウで味を整えたら出来上がり!
アボカドって、切ってみたらまだ熟れてなかったり、熟れるのを待っていたら中が黒くなったり、失敗することもありますが、瓶詰めのディップで買えば間違いないですね♪
子供用ではなく、大人用ですね♪
子供も欲しがることを考えて、たまごサンドの具を用意しておくと良いかもしれません。
【クリスマス持ち寄りパーティー】業務スーパーの白桃ゼリー!
クリスマスの持ち寄りパーティーって言ったら、皆さん気合い入れて胃にもたれるものを持ってくる可能性大!
甘くてこってりしたケーキが被ったら、せっかくの美味しいデザートなのに残念です。
そこで奇をてらって「白桃ゼリー」はいかがでしょう?
業務スーパーで人気の牛乳パックデザートのシリーズの白桃ゼリー。
さすがにそのまま持ち寄れないので、自宅で一工夫します♪
材料(用意するもの)
- 白桃ゼリー(業務スーパー)
- 桃缶(業務スーパー)
- サイダー
- デザート用カップ(透明プラコップでもOK)
- スプーン(人数分)
- プラスチックのお盆(あれば)
白桃ゼリーと桃缶は、予めカットして汁がもれないタッパーなどに入れておきます。
持ち寄りパーティー会場で、盛り付けます。
- カップにカット済みの白桃ゼリーと桃缶をよそう。
- サイダーを注ぐ。
- 各カップにスプーンを添える。
- プラスチックのお盆に並べる。
さあ、欲しい人、持っていってちょうだい!
又は配りましょうか?
濃い味が続いた後のフルーツゼリー&サイダーは、格別に美味しいですよ~
喜ばれると思います。
最後に
いかがでしたか?
持ち寄りパーティーに何度も参加してわかったことは、切って混ぜるくらいの料理で十分美味しいものがあるということ。
頑張って一から手作りしても、見た目が地味だと喋りの下手な芸人みたいになること。(←過去の私ですね。)
そして業務スーパーは料理の手間を省いてくれること。
間近に迫ったクリスマスパーティー、年末年始のパーティー、持ち寄りでもそうでなくても、ぜひあなたも楽して見栄えがして美味しいものを、作って見て下さい♪