クラッカーの仕組みは?最近のクラッカーの種類が多い!飛び出す瞬間のスロー動画も面白い!

楽しいパーティーを盛り上げてくれるクラッカー。

子どもたちも大好きですよね!

そして子供や彼女に質問されるのです。

「クラッカーって、中はどうなってるの?」

子供や彼女からの質問に、スマートに答えるために(?)クラッカーの仕組みや種類をまとめました!

クラッカーの仕組みは?

ここでは

  1. 基本のクラッカーの仕組み
  2. なぜ火薬が爆発するのか
  3. 火薬を使わないクラッカーについて

などを紹介します。

基本のクラッカーの仕組み

昔ながらの火薬を使った基本的なクラッカーの仕組みを調べてみると、日本でクラッカー製造をしている愛媛県の株式会社カネコさんのページに辿り着きました。

そのカネコさんの技術情報によると、クラッカーの仕組みは

「ヒモを引っ張る火薬が圧縮爆発」

と説明されています。

まや
まや

なるほど!「圧縮」によって、火薬が爆発するんですね。

誰かが、「マッチのような摩擦を利用してる。」と言っていましたが、以前はそのような「摩擦でリンが爆発する」仕組みを利用したクラッカーも存在したそうです。

「圧縮して爆発」させるクラッカーはカネコさんの発明クラッカーのようですね。

更に昔は「かんしゃく玉」と同じ仕組みで、雷こうと石(石英)のかけらが入っていたとか。

調べてみると、花火を作っている株式会社ホソヤエンタープライズさんのHPの中に、クラッカーを発明した時の様子が書かれていました。

塩素酸カリウムをアラビアゴム溶液で練り、それに三硫化アンチモンを入れるとこれだけで爆薬になるが、発火しやすくするために赤リンを五パーセくらいの竹べらで〇・〇三グラムくらいを付着させ、長方形に切断した更紙を巻き付けて、これを五色テープの発射薬とした。厚い円形のボール紙に発射薬の木綿ヒモを通し、下方で糸をひけば発射薬が爆発する。

出典:株式会社ホソヤエンタープライズ「校長の理科の実験」

・・・簡単そうに書いてありますが、難しいですね!

自然発火しないような工夫もされています。

先人たちや、世の中の理系さんたちに感謝しながらクラッカーを使わせてもらいましょう!

そもそもなぜ火薬は爆発するの?

打ち上げ花火を打ち上げる時や、クラッカーに使われている火薬は、おそらく黒色火薬と呼ばれるものでしょう。

黒色火薬とは・・・

木炭硫黄、酸化剤としての硝酸カリウム(硝石)の混合物よりなる火薬の一種である。
硝酸カリウムの代わりに硝酸ナトリウムを使用する場合もある。この3成分の配合比率は品種によって異なる。反応時にはかなり大量の火薬滓と白煙を発生させる。 出典:wiki

使った後に、白い煙と硫黄臭があれば、そのクラッカーは黒色火薬を使ったものでしょう。

ただ、黒色火薬は湿気に弱いため、買ってからずっと放置していたクラッカーは不発に終わる可能性が高くなります。

火薬を使ったクラッカーには、「危険!正しく使い、分解しない!」と記載されています。

私も「クラッカーを分解して、中を見たい!」という衝動がありますが、動画だけで我慢しておきましょう!

良い子も、良いオトナも真似しないで下さいね!

火薬を使わないクラッカーの仕組み

最近では、火薬を使わないクラッカーも登場しました。

空気の力を使った、「圧縮炭酸ガス」のクラッカーなどで、何度でも繰り返し使える、火薬を使わないから安全!というのが魅力です。

手頃なものなら、こんなクラッカーがあります。

↑ポップな色で拳銃型。そして6連射できるという、クラッカー。

これは、パーティーが盛り上がりそうです!

スポンサーリンク

クラッカーの飛び出す瞬間をスロー動画が面白い!

クラッカー、中身が出てくるのが早すぎて、出て来る瞬間がよくわからない!

紙テープが出て来る瞬間の、クラッカーを覗きたい!

そんな衝動がある人(私のことです!)に次の動画を紹介します。

こちらの動画⇩は、クラッカーの爆発の瞬間を、超スローで見れる動画です。

↑紙テープ、まとめて出てきちゃってる!

紙テープはキレイに出てくるタイプを選んだ方が良いかもしれません。

では次に、紙テープが出て来る瞬間の、クラッカーを覗きたい人の気持ちを満たしてくれるこちら⇩の動画をどうぞ!

おお~!紙テープまるごと押し出されてます!

クラッカーを買う時は、説明をよく読んで、キレイに出てくるものを選ぼうと思います。

次は、最近のクラッカーについて紹介します。

試してみたい面白いクラッカーたちがいっぱいです!

スポンサーリンク

最近のクラッカーの種類が多い!

パーティーやイベントで、皆をドキッとさせたいなら、こちらのクラッカーはいかが?

created by Rinker
カネコ(KANEKO)
¥2,950 (2025/01/21 07:11:48時点 Amazon調べ-詳細)

安心の日本製、カネコさんのバズーカ型クラッカーです。

忘年会?新年会? なりきってぶっ放してみたいです!

他には、おめでたい時に使えるクラッカー。

樽酒を用意するより盛り上がるかも?

created by Rinker
若松屋(Wakamatsuya)
¥1,700 (2025/01/21 07:11:48時点 Amazon調べ-詳細)

見ての通り、それほど大きくないのですが、Amazonで1,000円。

安心の日本製です。

先程は日本酒風でしたが、次はビール風です!

created by Rinker
フジカ
¥334 (2025/01/21 07:11:49時点 Amazon調べ-詳細)

まぁ、ビールと間違われることはないですが、普通の三角錐のクラッカーより、気分は盛り上がるかも!

次は籠池元理事長になりきって登場して、こんなクラッカーはいかがでしょう?

created by Rinker
花火の立岩商店
¥330 (2025/01/21 07:11:50時点 Amazon調べ-詳細)

↑この札束クラッカーは、ヒモが2本ついていて、当たりとハズレがあるのです。

パーティーが盛り上がりそうですね!

さいごに

いかがでしたか?

クラッカーの仕組み、地味なんだけど、工夫満載なのです。

今まで通り、火薬入りも種類が豊富で楽しいし、エアー式の連射出来るクラッカーも魅力的ですね!

年末年始も誕生日も、これからもクラッカーを楽しみたいです♪